おやじの会が活発化
元々は5月の運動会と11月のわくわく広場(午前中は子供が出し物、午後は保護者が出し物)のイベント前だけだった飲み会が毎月開催するようになっていました。
6ヶ月くらい事情で行けなかったのですが、久々に行ってみたら、皆さん仲良くなっているのですよ。
校長先生、教頭先生も毎月参加されていて、私も毎月通ううちに皆さんと仲良くなりました。
おやじの会はどこの学校にもあった方がいいでしょう。特に小学校は必要です。これをご覧の会長さん、まずは、校長先生、教頭先生、男性役員だけで飲み会を企画されて下さい。これが、第一回おやじの会になります。
その後は、学校のイベントがある時に「おやじの会会員募集」をすればいいのです。学級毎に委員としておやじの会を出している学校もあるようですが、原則は「やりたい時にやれる人がやる。」のが原則でしょう。
活動は学校のイベント支援が最初ですが、人数が集まってくれば独自の企画も行えます。
・学校でのキャンプ、ディキャンプ、お化け屋敷、スポーツ大会、餅つき、掃除大会。中学だと生徒とおやじの会の交流試合、料理教室、等々・・・楽しいですよ。
関連記事
- きっかけ
- 妻がPTA文化委員長に
- おやじの会が活発化
- キャリア教育講師を経験
- 小学校PTA役員(監査)就任
- おやじの会会長に就任
- おやじ太鼓に参加
- ディキャンプ
- 中学おやじの会に参加
- 中学PTA会長就任
- PTA活動ホームページ公開
- PTAコーラス部設立
- PTA活動意識調査アンケート
- 市P連理事就任
- 係制度から参加型への変更
- 行事の殆どをオープンスクールへ
- 防犯への取り組み
- 防災への取り組み
- 保護者講師によるキャリア教育
- 学校評議員に就任
- 学校支援コーディネーターに就任
- 思い出に残っている卒業式(卒園式)
- PTA活動の楽しみ方
- PTA活動のメリット
- 生徒・保護者・学校の為の活動がPTAだと思います。
コメントする