学校評議員に就任

PTA会長への伝言 > 私の経験紹介 > 学校評議員に就任

学校評議員に就任

suidoujigyou-tokubetsuiinkai.gifのサムネイル画像PTA活動は自分の子供が学校に在籍しているから出来るものです。卒業してしまえばそこで終了になります。

学校の関わりが深いと(PTA会長を複数年やると?)卒業後も何らかの形で関わる事を学校側から要請されるようです。

1つが周年行事実行委員長、私の前の会長はそうでした。彼は、自分から2代前の会長、副会長、役員を巻き込んで委員会を組織していました。多くの人が子供が卒業しPTA活動が終了しても、周年行事の為に定期的に学校に来ていました。本当にありがたい事です。

私は、学校評議員を3年任期で依頼されたので、受けました。年3回ほど学校の授業を拝見させていただき、第三者の目からみたアドバイス、地域からの要望を挙げます。

この学校は年々良くなっているようで、現職会長だった時も良く挨拶をもらっていましたが、今でも、街で遭っても多くの子供達が挨拶してくれます。嬉しいですね。


関連記事

  1. きっかけ
  2. 妻がPTA文化委員長に
  3. おやじの会が活発化
  4. キャリア教育講師を経験
  5. 小学校PTA役員(監査)就任
  6. おやじの会会長に就任
  7. おやじ太鼓に参加
  8. ディキャンプ
  9. 中学おやじの会に参加
  10. 中学PTA会長就任
  11. PTA活動ホームページ公開
  12. PTAコーラス部設立
  13. PTA活動意識調査アンケート
  14. 市P連理事就任
  15. 係制度から参加型への変更
  16. 行事の殆どをオープンスクールへ
  17. 防犯への取り組み
  18. 防災への取り組み
  19. 保護者講師によるキャリア教育
  20. 学校評議員に就任
  21. 学校支援コーディネーターに就任
  22. 思い出に残っている卒業式(卒園式)
  23. PTA活動の楽しみ方
  24. PTA活動のメリット
  25. 生徒・保護者・学校の為の活動がPTAだと思います。

コメントする