PTA会長(役員)が趣味、生きがいの人は結構います

PTA会長への伝言 > 中学校PTA > PTA会長(役員)が趣味、生きがいの人は結構います

PTA会長(役員)が趣味、生きがいの人は結構います

PTA活動

正直PTAは学校だけにあればいいと思うのですが、何故か市、県、国に協議会が存在しています。

市PTAは所属する各学校のPTA(これを単位PTAと言うらしいです。)の活動支援みたいになってます。スローガンがあって「全ては子供たちの為に。」と言ってましたけど、実際に子供たちの為の活動は殆どないのが現状です。だから、特に必要性は感じませんでした。あ、単位PTA役員の方の研修会とかあったから間接的に子供の為になるのか・・・

しかも、活動費として皆さんが学校に支払っているPTA会費の一部が市PTA、県PTAに行っています。(私は市PTA理事経験があるので、ここまでは知ってます。多分県PTAから日本PTAに支払いがあると思います。)

さて、前置きが長くなりましたが、市PTA協議会の人たちはPTA活動が長い人が多いです、特に役員をされている方は、通常5年以上単位PTAの本部役員をされています。

PTA活動は極少数ではありますが、嵌る人はいます。そして、市、県、日本は実際にそんな人ばかりだと思います。そこまで行くと、趣味?、人によっては生きがいになっているでしょう。

ま、気持ちは解ります。一人自営業の私にとって、PTA会長経験は思っていたより遥かにいい経験の一つでした。正直、もっと早く経験しておけば良かったと思ったくらいでした。

もちろん、私のように感じない人の方が多数派ではないかと思います。ただ、それでも自分の子供の通う学校の為になろうとする人は多いと思います、そう信じたいです。


関連記事

  1. 中学おやじの会に参加
  2. 中学PTA会長就任
  3. PTA活動ホームページ公開
  4. PTAコーラス部設立
  5. PTA活動意識調査アンケート
  6. 市P連理事就任
  7. 係制度から参加型への変更
  8. 行事の殆どをオープンスクールへ
  9. 防犯への取り組み
  10. 防災への取り組み
  11. おやじの会のメリット
  12. おやじの会の創り方
  13. 保護者講師によるキャリア教育
  14. 学校評議員に就任
  15. 学校支援コーディネーターに就任
  16. PTA会長のメリットについて考える
  17. 学校支援コーディネーターについて考える
  18. PTAのOB会について考える
  19. PTA会長は誰でもできるものでしょうか?
  20. PTA活動をいろいろな人にやってもらえる工夫とは?
  21. PTA本部役員の任期を考える
  22. PTA会長は本当に人気がないですね
  23. PTAは必要でしょうか?
  24. PTA会長になりたくもなれない人っているのでしょうか?
  25. PTA会長の一番の仕事は?
  26. PTA活動の楽しみ方
  27. PTA活動ができるのは保護者だけです
  28. PTA活動のメリット
  29. PTAドラマの影響?に惑わされるのはやめましょう
  30. PTA活動の情報公開のススメ
  31. PTA会長(役員)が趣味、生きがいの人は結構います
  32. 次のPTA会長が決まらないのです。どうすればいいでしょう?
  33. PTA総会の出席者を増やすにはどうすればいいでしょう?
  34. 生徒・保護者・学校の為の活動がPTAだと思います。
  35. 保護者による職業講演会のススメ

コメントする