PTAのOB会について考える

PTA会長への伝言 > 小学校PTA > PTAのOB会について考える

PTAのOB会について考える

おやじの会飲み会のサムネイル画像子供が卒業し3年経過してから、ようやく年1回あるPTAのOB会を楽しめるようになりました。

正直現役保護者の時は開催が結構苦痛でした。年1回なので印象に残る事はないですし、最近はそうでもないですけど、元々歴代会長は地元の名士や、地場産業の社長が中心でした。なので、大先輩方を前に恐縮してしまうのです。

3年経過すれば、確かにあまり考えなくて済みますね。今回は会長在職時に退官された元校長先生も出席されていて、当時を懐かしく語りました。4年ぶりにお会いする先生は得意とされていたスピーチは最近していないためか少々錆び付いたものの、少し痩せられて若返っていました。

「そうか。こうやって楽しめばいいのか・・・」と気持ちが新たになりました。

学校評議員の立場上今年まで行こうと決めていたのですけど、これなら毎年1回は行ってもいいかな?と別件とぶつからなければ来年も伺います。

よろしくお願いします。

 


関連記事

  1. きっかけ
  2. 妻がPTA文化委員長に
  3. おやじの会が活発化
  4. キャリア教育講師を経験
  5. 小学校PTA役員(監査)就任
  6. おやじの会会長に就任
  7. おやじ太鼓に参加
  8. ディキャンプ
  9. おやじの会のメリット
  10. おやじの会の創り方
  11. PTA会長のメリットについて考える
  12. 学校支援コーディネーターについて考える
  13. PTAのOB会について考える
  14. PTA会長は誰でもできるものでしょうか?
  15. PTA活動をいろいろな人にやってもらえる工夫とは?
  16. PTA本部役員の任期を考える
  17. PTA会長は本当に人気がないですね
  18. PTAは必要でしょうか?
  19. PTA会長になりたくもなれない人っているのでしょうか?
  20. PTA会長の一番の仕事は?
  21. PTA活動の楽しみ方
  22. PTA活動ができるのは保護者だけです
  23. PTA活動のメリット
  24. PTAドラマの影響?に惑わされるのはやめましょう
  25. PTA活動の情報公開のススメ
  26. PTA会長(役員)が趣味、生きがいの人は結構います
  27. 次のPTA会長が決まらないのです。どうすればいいでしょう?
  28. PTA総会の出席者を増やすにはどうすればいいでしょう?
  29. 生徒・保護者・学校の為の活動がPTAだと思います。
  30. 保護者による職業講演会のススメ

コメントする